Welcome to Another KENDO World~私の剣道日誌~
2025年1月21日火曜日
焦る気持ちと、もし生まれ変わったら
2024年5月30日木曜日
2024年5月29日(水)警察署で久々の稽古
5/29(水)
大阪の警察署の道場で稽古した。
警察署での稽古なんて小学生以来か。
そもそも、2023年度は、GW前後だったかの1回と、
2024年3月31日(日)の2回だけしか面を付けての稽古はしてない。
そんな中、2023年秋(9月か10月)に始めたジムでの筋トレで補完しながら
今日を迎えた。
思えば、2022年9月頃から仕事がとにかく忙しくなり、全く稽古は出来なかった。
道場には行けなくなり(土・日ですら)、そして、上記2023年度を迎えた
という状況だったから、数えるとこの2年間で2回だけしか稽古していなかった。
もうね、ふざけんなって感じ。いや、誰に対する怒りでもない。
このどうしようもない状況。
だから、今日(5/29)稽古でお会いした方々には、2年ぶりとお伝えした。
実質そうだと思ったし。
と、長くなるので端的に。
K範士八段に稽古をお願いした。
見取り稽古中、正直な気持ち、非常に違和感があった。
竹刀を持つ左手が間違いなく横から、いや、下から?握られていて、
それは身体の不自由な部分があるのか存じ上げないが、
少なくとも、基本の握りでないことは確かだった。
もう「離」の境地・領域に到達された方だからこそ出来る握りなのかもしれない。
実際、稽古をお願いした際は、握りに意識はいかなかった。
ただ正対させて頂いた。
なんというか、
久々だからか、
それともやはりK範士だからか、
両方だろうか、
簡単に打ち込まれた。
七段の先生にも稽古をお願いしたが、
いずれにせよ、相手に「乗れない」感覚だったし、
打ちに行ったら打たれる感覚しかなかった。
2022年8月まではそういう感覚は無かったと記憶してるが。
だから、慣れるまでは。
それと、慣れかどうかは別にして、それを課題と思い、
次は、打たれることは分かっていても、その上で相手に攻め勝つ攻めをしたい。
とりあえず、明日、というか、今日も仕事あるから寝ないと。
久々の投稿。
けなも
2023年9月18日月曜日
ありがとう SING LIKE TALKING 35周年
2023/9/17(日)@大阪
35周年ライブ行ってきました。
ちなみに、25周年ライブは以下URLに記載。
Welcome to Another KENDO World~私の剣道日誌~: ありがとう SING LIKE TALKING (kenamo.blogspot.com)
ちなみに、30周年ライブは以下URLに記載。
Welcome to Another KENDO World~私の剣道日誌~: ありがとうSING LIKE TALKING (kenamo.blogspot.com)
さて、2023年9月17日は、前日9/16(土)が何だかんだで遅くなり結局9/17午前3時近くに寝たが、
いつもの休日なら午前9時~10時台に起床するが、
SING LIKE TALKINGのライブがあるとなれば、ライブまでに色々と終わらせておきたいもの。
前向き午前7時台に起床、すぐさまスタバへ。それでも午前8時30分頃だったか。
英語の勉強開始。
も、
SING LIKE TALKINGのライブのことが気になり、集中できず。
そうこうしているうちに、誤ってカップを手ではねてしまい、コーヒーを問題集にぶちまけちまった…。結構豪快に。一気に9割コーヒーは無くなったが、事情が事情で店員さんの温情によりコーヒーは「回復」。
テーブルと床は私があたりまえです拭きました。
そんなこんなでSING LIKE TALKINGのことが頭から離れず、しかし、なんとか
所々英語学習には集中して、結局、13時頃スタバを出て、
気づいたら白のシャツにコーヒーが付いていたので、
万全の態勢で臨みたいので一旦帰宅し着替えて会場へ向かった。
14時頃会場へ到着。14時30分開始のグッズを購入する為。
NHK大阪の会場に向かったが、ビルがデカかった。
で、
中に入って案内表示を見るが、
35周年だし、手書きはどうなんだろ…みたいな。
まぁ、たしかにそうかもな。
と、書いている間に、すみません、眠くなったので続きはあとだ。
とりあえず、コピペまで。
30年以上経て本日SLTのファンクラブに入会ライブ中隣に若い女性。先に言っときます私は妻一筋。ただ何か違ったら妻とは会えず隣の方と一緒になっていたかもしれない。人の運命。家族との時間も今日過ごしたSLTとの時間も全て過去になる。素敵な時間が終わり今寂寥感に襲われている
#SingLikeTalking
って言う事を早速家族と電話で話した。どなたかもおっしゃる通り正解の道を選ぶのではなく選んだ道を正解にもっていかねばいけないと思っている。今、家族と一緒に生きられることを感謝して、ありたい未来を創って生きていきたい。その為にも未来を見据え計画を立て行動せねば。#SingLikeTalking
冒頭Firecracker想定外。ギター西村節健在ちょっとグッと来た。千章さんの紹介飛ばした?La La La定番だと思っていたのに露崎さんのLa La La聴きたかった。希望通りMaybe聴けた
今日一緒だった皆と余韻浸れず一人ポツンと今近くの松屋(苦笑)。一人は寂しい。今日を迎えて感謝。
#SingLikeTalking
塩谷さんがムロさんと似てるとは。髪型影響してますよね。1階で期待していたが最後尾だった話。S席外れA席
会場の皆と一体になれた、そんな皆とはこれっきり。一期一会の重みを突きつけられた。皆とも別投稿した通り隣の女性とも。延いては家族のことも考えさせられた。
#SingLikeTalking