網膜剥離に関する内容の我がブログにアクセスが殺到しているみたいで、
ちょっと気になります。
言われてみれば・・・、とハッとして気づけば、自分は網膜剥離であることを
忘れていたりします。
本日(6/22)の稽古でも、面を受けた時、結構な衝撃を受けたけど、目を気に
するまでには至ってなかった。でも気を付けないと。
7月上旬、故郷の国体予選に出場予定。長旅の為、やはり一回戦で負けては
色んな意味で情けないのではと思う自分がいるが、今年の2月のブログでも
書いた通り、その場に立とうと「挑戦」している自分を前向きにとらえたい。
たとえ一回戦で負けたとしても。
ところで、また、あるブログから
「打たれた場面が狙う場面であるがゆえに、 怖がって逃げて狙いどころを変更してしまってたでしょう。」
(http://blogs.yahoo.co.jp/k_mahomaho/67695877.html)
この方のブログは頻繁に更新されているから感心する。真似できない。
それにこの方の剣道は、あの華奢なお体から、よくあんなに無駄なく動けることに
感心する。「乙女会」?
身近な方ですが、私の剣道はどのように見られているのか、怖いです(笑)。
それにしても、「打たれた場面が狙う場面」。
この点が、強く印象に残る。
その気持ちで、最近、稽古に臨みました。まだまだ実践できてませんが、
今の私の剣道に必要なヒントとなっていると思う。
「勝てない相手はいない。」
(http://morimotosyouken.web.fc2.com/10-private/etc_cation-shiai.pdf)
この言葉にも感銘受けた。たしかにそうかもしれないと思った。
どんなに強いと言われる人でも、どんな高名な先生でも、稽古、試合を
拝見している中でも、たしかに圧倒的な強さだけど、「完璧」じゃないと
たしかに思う。
「相手を恐れず、侮らず。」超高名な先生の御言葉として、4月の試合の
開会式で某八段から紹介された話。
それに加えて、俺が感じていること「諦めず」。
相手を恐れず、侮らず、諦めず。
7月の試合もがんばろう。
1,000本素振り継続中(稽古日以外)。
けなも
2014年6月22日日曜日
2014年6月15日日曜日
6月の剣道
6月15日
Ku八段から。
(要約すると)もっと自分から攻めてくること。
稽古時、お互い中段に構え合い、相手が動いた瞬間を
面に行く、という流れが最近続いていた。
たしかに、頂いたお言葉を基に振り替えると、「待ち」が多かったかなと思う。
自ら攻めて、動かしてみる。
次の目標。
6月8日
関東実業団剣道大会。
私は補欠でした。チームは2回戦で敗戦。
それにしても、試合前の準備運動時、いつもなら勝てる後輩と
一本勝負をすると、負ける。「勝負の時」、よく負ける。
勝つべき時に負ける。
弱い部分。なんとかしたい。
最近の1,000本素振りにおいて、どのように振りかぶるか、
悩んでいる。
ある先生は、棍棒を真上に上げるように、と真上へ竹刀を上げることを奨励し、
ある先生は、鞭のようにと、竹刀が後方へ動くことを奨励し、
ある先生は、左手は額前拳一握り分、右手は頭上拳一握り分と奨励し・・・。
今、試行錯誤中。
7月国体予選に向けて。
けなも
Ku八段から。
(要約すると)もっと自分から攻めてくること。
稽古時、お互い中段に構え合い、相手が動いた瞬間を
面に行く、という流れが最近続いていた。
たしかに、頂いたお言葉を基に振り替えると、「待ち」が多かったかなと思う。
自ら攻めて、動かしてみる。
次の目標。
6月8日
関東実業団剣道大会。
私は補欠でした。チームは2回戦で敗戦。
それにしても、試合前の準備運動時、いつもなら勝てる後輩と
一本勝負をすると、負ける。「勝負の時」、よく負ける。
勝つべき時に負ける。
弱い部分。なんとかしたい。
最近の1,000本素振りにおいて、どのように振りかぶるか、
悩んでいる。
ある先生は、棍棒を真上に上げるように、と真上へ竹刀を上げることを奨励し、
ある先生は、鞭のようにと、竹刀が後方へ動くことを奨励し、
ある先生は、左手は額前拳一握り分、右手は頭上拳一握り分と奨励し・・・。
今、試行錯誤中。
7月国体予選に向けて。
けなも
2014年6月1日日曜日
5月上旬以降の剣道
やっぱり月誌・・・
5月も休まず1,000本素振り(面をつけた稽古日以外)。
ランダムに。書きたかったこと。
5/18(日)
Ku八段からのお言葉。色の無い面が打てるようになってきている。
6/1(日)
Ku八段からのお言葉。いい面が打てるようになってきている。
小手を打たれても、胴に返されても、それに対する必要はない。
基本通りの面を打ち続けること。それがいつでもできるようになると、
自然と、小手も胴も打てるようになる。
Ku八段に稽古をお願いすると、いつもなら途中から疲れてくる。
特に、肩と足と、それに伴って呼吸も。でも、1,000本素振りのお蔭か、
リズムをなるべく一定にして稽古をお願いできている。
5/25(日)
何か月ぶりかの会社の稽古。いつもならドンドン打って行っては、
結構な数が当たるはずの先輩お二人に、打ったものほとんどが返され、
何か呆然とした。こんな表現は不適切だが、先輩お二人がこの何か月の
間に強くなった。または、もしくは、同時に?、俺が弱くなったか。
とても、とても、悔しかった。素振りの仕方が誤っているのかと思われた。
普段、地元の稽古では指摘されない、素振りの形が、この会社の稽古において、
上記とは別の先輩方に、ご指摘を頂いた。
上手く表現できないが、「そんな素振り」してないのに、「そんな素振り」をしていると。
これは、つまり、今一度、素振りを見直さねばいけないということと思った。
足が途中でツッた。けど、そのまま稽古を続けた。稽古後数日は、筋肉痛で痛かった。
いずれにせよ、悔しさの残る稽古となった。
「悔しさ」・・・、それはそれで貴重な経験だ。
会社後輩二人に、突き技を試した。試合で一本になるかは不明だが、少なくとも、
俺も相手の後輩も一本と認められる打突ができた。そのことは印象に残った。
6/8(日)関東実業団剣道大会に、今年も補欠で出場。社内選考会に出場してないのに、
選ばれたことにあり難く思い、本番当日、いつでも出場大丈夫な状態で臨みたい。
一年前の今頃は、札幌で素振りしてたなあ。一年前のブログに記載したが。
この一年間、他の地域で素振りしたと言えば、米国・フロリダ、静岡県・伊豆、
宮城県・仙台、山形県・かみのやま温泉。
7月上旬、国体予選会に出場予定。
がんばろう。
けなも
5月も休まず1,000本素振り(面をつけた稽古日以外)。
ランダムに。書きたかったこと。
5/18(日)
Ku八段からのお言葉。色の無い面が打てるようになってきている。
6/1(日)
Ku八段からのお言葉。いい面が打てるようになってきている。
小手を打たれても、胴に返されても、それに対する必要はない。
基本通りの面を打ち続けること。それがいつでもできるようになると、
自然と、小手も胴も打てるようになる。
Ku八段に稽古をお願いすると、いつもなら途中から疲れてくる。
特に、肩と足と、それに伴って呼吸も。でも、1,000本素振りのお蔭か、
リズムをなるべく一定にして稽古をお願いできている。
5/25(日)
何か月ぶりかの会社の稽古。いつもならドンドン打って行っては、
結構な数が当たるはずの先輩お二人に、打ったものほとんどが返され、
何か呆然とした。こんな表現は不適切だが、先輩お二人がこの何か月の
間に強くなった。または、もしくは、同時に?、俺が弱くなったか。
とても、とても、悔しかった。素振りの仕方が誤っているのかと思われた。
普段、地元の稽古では指摘されない、素振りの形が、この会社の稽古において、
上記とは別の先輩方に、ご指摘を頂いた。
上手く表現できないが、「そんな素振り」してないのに、「そんな素振り」をしていると。
これは、つまり、今一度、素振りを見直さねばいけないということと思った。
足が途中でツッた。けど、そのまま稽古を続けた。稽古後数日は、筋肉痛で痛かった。
いずれにせよ、悔しさの残る稽古となった。
「悔しさ」・・・、それはそれで貴重な経験だ。
会社後輩二人に、突き技を試した。試合で一本になるかは不明だが、少なくとも、
俺も相手の後輩も一本と認められる打突ができた。そのことは印象に残った。
6/8(日)関東実業団剣道大会に、今年も補欠で出場。社内選考会に出場してないのに、
選ばれたことにあり難く思い、本番当日、いつでも出場大丈夫な状態で臨みたい。
一年前の今頃は、札幌で素振りしてたなあ。一年前のブログに記載したが。
この一年間、他の地域で素振りしたと言えば、米国・フロリダ、静岡県・伊豆、
宮城県・仙台、山形県・かみのやま温泉。
7月上旬、国体予選会に出場予定。
がんばろう。
けなも
登録:
投稿 (Atom)