2/28(日)
先日の敗戦を重く受け止め、思い切って、ストレートにKu範士八段に聞いてみた。
試合に勝つには。やはり小手や胴も練習すべきか、面が未熟なのか。
みんな悩むことだとお笑いになりながら、ご丁寧にお話し頂いた。
お話しの要点は、こうだ。
普段の稽古では攻めを学ぶべし。こう攻めたら相手はどう反応するかなと。
その時できた隙に打ち込む。小手なども(「小手」というキーワードが確かにあった)。
その積み重ね。単に面の一本やりではだめだ。
やはり、攻めとのこと。技が多彩になることのご指導はなかった。飽くまで攻めのお話。
やはりそうなのか…。
ということで、本日の稽古は、攻めを意識して行った。
Ku範士八段へ稽古をお願いできた。相手の竹刀の表と裏から攻めることをお話頂いた。
私の場合は、竹刀を表と裏に動かすだけで攻めになっていないとのこと。
どうすると、表と裏の動きが「攻め」となるのだろうか。なかなかイメージできない。
攻めを意識した稽古を実施していこう。一つ明確な、大きな課題が出来た。
一つの目標が出来た。とてもありがたい。
ありがとうございます。
けなも
0 件のコメント:
コメントを投稿